PR

折り紙で雛飾り2021(小道具)

雛飾り
スポンサーリンク

小道具っていっぱいありますよね~。全部作るのは無理なので、その中からいくつか作ることにします。

お内裏様の小道具

まずは女雛様のものから。
頭飾り(釵子)はコチラの本に載っている「家紋/豊臣」の折り方を参考にアレンジしました。

雛飾り

檜扇は普通に蛇腹を折って、半分に折ったもの。どの柄(色)がいいか、悩むo(´^`)o ウー

雛飾り
created by Rinker
¥385 (2024/12/15 01:08:57時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥605 (2024/12/15 01:08:57時点 楽天市場調べ-詳細)

続いて、男雛のもの。
笏と纓は全く同じ折り方。上の角を、笏は丸くなるように、纓はそんなに丸くならないように折っているとこだけが違いかな。

雛飾り
雛飾り
created by Rinker
¥825 (2024/12/15 01:08:57時点 楽天市場調べ-詳細)

冠は紙コップの折り方を基本に作成。紙コップとの違いは縦サイズと折り込みが外側ではなくて内側になるところかな。あとはなんとなく形を整えてできあがり(全く説明できない😅)

雛飾り
雛飾り
雛飾り

女雛様
釵子:7.5cmの1/2×7.5cmの1/2
檜扇:7.5cm×7.5cm

男雛様
冠:7.5cmの1/2×7.5cmの1/2
纓:7.5cmの1/4×7.5cm
笏:7.5cmの1/4×7.5cm

ぼんぼり

ぼんぼりはくすだま折りを利用して作成。お内裏様のお着物(お体)と同じ折り方です。
台?支柱?の部分はコチラの本に載っている「刀・弓置き台」の折り方を参考にアレンジしました。

雛飾り

ぼんぼり:7.5cm×7.5cm
台:15cm×15cmの1/4

なんかしっくりこないなぁと思っていたら、ネットで違う形のぼんぼりを発見!
このほうが作りやすそう!ということで、変更。

台?支柱?の折り方もかえてみました。
ぼんぼり部分、金粉らしきものが混ざった紙のほうがよかったかな~( ̄ヘ ̄;)ウーン

雛飾り

ぼんぼり:5.5cm×5.5cm
台:15cm×15cmの1/4

菱餅

菱形の折り方はYouTubeの折り方を参考にアレンジしました。

求める大きさの菱形になるよう、何度も何度もサイズを変えて折りました。
こういうの、数学的な知識があれば簡単なのかもなぁ・・・(´・_・`)

雛飾り

菱台の上の部分も同じ菱形の折り方です。菱台の脚の部分はこんな感じで折りました。
(説明が分かりづらいと思いますが、すみません💦)

雛飾り
雛飾り
雛飾り
  • 正方基本形?花の基本形?とかいうのから始めます。
  • 1/4で折り筋をつけて、その折り筋で中割折りします。
  • 中割折りした状態で、真ん中に向かって折り筋をつけて、それを開きます。
  • 4か所すべて同じように開きます。
  • 4か所の三角形の部分を中に折り込みます。
  • 中割折りしていた部分を開いて、形を整えます。
  • 先に折っておいた菱形と組み合わせます。
雛飾り

菱餅ピンク:4.6cm×4.5cm
菱餅しろ:5.5cm×5.3cm
菱餅みどり:6.3cm×6cm
菱台:7.5cm×7cm
菱台の脚:7.5cm×7.5cm

created by Rinker
¥660 (2024/12/14 11:17:37時点 楽天市場調べ-詳細)

次こそ完成を目指します!

コメント

タイトルとURLをコピーしました