Instagramでありがたい情報発信が!
本とにらめっこしたり、佐藤先生の投稿写真やいろいろな方の投稿写真を見たり、とそれなりに研究して(いるつもり)折っているのですが、なかなか理想形にならない日々・・・
そんなこんなで過ごしていたら、まさにぃさん( @masanii_origami )が
佐藤ローズ 攻略への道
と題して、ポイントを発信してくださいました!!
佐藤ローズ 攻略への道【仕込み編】
まさにぃさんが投稿された佐藤ローズ 攻略への道【仕込み編】から見ていきたいと思います。
ポイント①
これはもう正反対のことをしていましたね。
きっちりしっかりくっきりと折り筋をつけておりました。
強く折りすぎて破くこともあったほどです・・・
ポイント②
苦手な平行折りもあることから、5か所すべてが同じにならず気になっていたところ。
カドのはみ出し具合や、フチのぎりぎりで折らなくてもいいということを意識して折ってみましたが、いかがでしょうか?
ポイント③
5か所全部同じになるはずなのに、「あれ?」となることのなんと多いことか。
私の目では同じに見えた時でも、組み立てている過程でそろっていなかったことに気付いたり。
この「仕込み」の段階で、成功か、否かは決まっているんですよね、きっと。
佐藤ローズ 攻略への道【組立編】
続いて、佐藤ローズ 攻略への道【組立編】に進みます。
ポイント①
実はもともと 工程24・25と、工程26〜29を分けて進めることがうまくできず、「中割折り」しながらまとめておりました。(折り筋をきつく付け過ぎていたせいで、どうしても「中割折り」になってしまっていたのです。 )
まさにぃさんが、かなり細かく注意点について教えてくださっているので、わかりやすいです。
が、まだまだ技術が伴わないので、うまくできないところがありますが、今までに比べると綺麗にまとまるようになった気がします。
ポイント②
出版されている本には記載のない底面の折り方について、説明してくださっています。
この「ギザギザ」の山が、なかなか5か所均等にならないんですよね、私・・・。
だから、ガクときれいにあわないことも。
そもそも、この工程の前の折り上げが5か所均等にならないのがいけないのだと思います。
結果、花びらが浮いてしまって、ご指摘の「扇風機」になってしまう・・・
折り上げについてのポイントはわかりませんでしたが、なるべくギュッギュッと折ってみました。
「ギザギザ」が均等に折れていると、確かにガクがぴったりきれいにはまりました。
(開く前ですが、ガクをつけてみました。)
ポイント③
“3枚目の花びらを控えめに~”というアドバイスになるほど!と。確かに大きく開きすぎていたかもです。
が、私にはその工程以前の悩みがあるんです!
「親指をぐっといれて」のとこで、底面の折りが外れてしまうんです・・・
私の親指が太すぎるのでしょうか~~!!!
“グリッとめり込むくらい、深く折り~”をかなり意識して、今回はいつも以上に折り込みました。
佐藤ローズ 攻略への道【補足】
佐藤ローズ 攻略への道【補足】もアップされました!
補足を読んでいたら、「親指をぐっといれて」をやりすぎている可能性が大に!
2段目を大きく開きすぎていました・・・1段目がそのせいで見えない・・・
みなさんもぜひぜひまさにぃさんの投稿を参考にしてみてくださいね。
私もいっぱい練習しま~す。
コメント